文字の大きさ標準きく
宗像水光会総合病院では、手術支援ロボット「hinotori」を導入しました

患者さんに優しい
低侵襲手術を実現します
宗像水光会総合病院では、手術支援ロボット「hinotori」を導入しました

「hinotori™」は、『株式会社メディカロイド(川崎重工業とシスメックスの合弁会社)』により開発された日本製の手術支援ロボットです。
「hinotori™」の名称は、医師でもあった漫画家・手塚治虫先生の代表作「火の鳥」に由来しております。

ロボット支援下手術とは?

お腹にあけた小さな穴にロボットアームに取り付けた器具と内視鏡カメラを挿入し、医師が操作ボックスの中で内視鏡画像を見ながら操作して手術をします。

ロボット支援下手術のメリット

3D内視鏡カメラで手術部位を立体的に見ながら手術を行うとともに、ロボットが医師の手振れも補正することで、より精確な手術が可能です。
また手術のあとも目立ちにくく体への負担が小さいため、手術後の復帰も早いと言われています。

当院で運用開始した日本製手術支援ロボット「hinotori」

当院では泌尿器科「前立腺がん」「腎部分切除」、産婦人科「子宮全摘」の手術に対し、
hinotoriを活用しています

「hinotori」を使った
施術のメリット

繊細な手術

8軸(関節)で構成されているロボットのアームは滑らかで非常に繊細な手術を行うことができます。体内ではアームの先端部が人の手首のような動きをするため、人の手では届きにくい場所でも、よりスムーズな手術が可能となります。

侵襲が少ない

内視鏡やアームの挿⼊⼝は直径1cmほどと⾮常に⼩さく、創(切りキズ)も最⼩限の⼤きさで済むため侵襲(患者さんの身体に生じる負担)が少ないです。

早期回復

細かい血管も安全に処理することができ、従前の開腹手術よりも傷が小さいため、出血量が少なく、術後の回復が早いといわれております。

当院が導入した「hinotori™」は、シスメックスの医療分野におけるネットワークおよび知見により、手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発されました。

人の腕のスマートな動きを追求

8軸で構成されているオペレーションアームは、人の腕のようになめらかに動き、アーム同士、清潔野の医師とアームの干渉を軽減。
また、独自のデザインで、オペレーションアームをコンパクトにセッティングしており、これにより清潔野の医師の操作スペースを広く取ることができると共に、医師の操作性向上につながり、手術をスムーズに進めることが期待されます。

※デュアル直動構造の採用により、
挿入軸の動作量を提言し干渉を抑制

シミュレーション時の様子

ご来院のみなさまへ

総合メニュー