当科は消化器がん(胃、大腸、肝胆膵)や乳がんなどの悪性疾患、消化器良性疾患、一般外科を中心に診断と治療を行っています。また手術のみならず進行、再発癌に対する化学療法や疼痛、緩和医療も行っております。地域完結型医療をめざし、経験豊富な久留米大学外科学講座専門医との連携を通じ当科でも同等な専門的医療を提供できるよう心がけています。
非常勤スタッフとして土曜日肝胆膵外来(安永昌史)の他数名の非常勤医師で外来診療にあたっております。
また上下部内視鏡検査、治療は非常勤医師の佐藤真二が行っております。
胃がん、大腸がん、肝胆膵疾患といった消化器疾患の手術や乳がんの診断、手術、治療を中心に、各々のがんに対する根治性を追求すべく治療ガイドラインに基づき進行度に応じた標準治療を行っております。また虫垂炎、胆石、ヘルニア、肛門疾患といった良性疾患はもちろんのこと腹膜炎などの救急疾患にも迅速に対応できるよう心がけております。また当科の特徴として内視鏡外科手術を各種疾患に積極的に導入しており、患者さんにやさしい治療(低侵襲手術)を目指しております。
詳しい内容については、「詳しい情報」の「当科にて扱う治療疾患」をご覧ください。
臓器別 | 術例 | 症例数 | 鏡視下 | 開腹症例 |
---|---|---|---|---|
胃 | 胃悪性腫瘍手術 | |||
1 胃全摘術 | 4 | 2 | 2 | |
2 胃切除術 | 8 | 6 | 2 | |
胃腸吻合 | 3 | 1 | 2 | |
その他 | 5 | 2 | 3 | |
大腸・小腸 | イレウス | 4 | 3 | 1 |
結腸悪性腫瘍切除術 | 30 | 27 | 3 | |
結腸切除術 | 8 | 7 | 1 | |
人工肛門造設術 | 7 | 2 | 5 | |
人工肛門閉鎖術 | 5 | 0 | 5 | 直腸切除術 | 11 | 10 | 1 |
直腸脱手術 | 4 | 1 | 3 | |
その他 | 5 | 1 | 4 | |
虫垂 | 虫垂切除術 | 32 | 32 | 0 |
肝臓 | 肝切除 | 6 | 3 | 3 |
ラジオ波焼灼療法 | 2 | - | - | |
胆のう | 胆のう摘出術 | 80 | 75 | 5 |
胆のう悪性腫瘍手術 | 1 | 0 | 1 | |
肝門部胆管悪性腫瘍手術 | 1 | 0 | 1 | |
膵臓 | 膵頭部腫瘍切除術 | 9 | 0 | 9 |
膵体尾部腫瘍切除術 | 3 | 1 | 2 | |
膵管空腸吻合術 | 1 | 0 | 1 | 脾臓 | 脾摘出術 | 3 | 2 | 1 |
乳腺 | 悪性腫瘍手術 | 44 | - | - |
その他 | 14 | - | - | |
ヘルニア | 鼠径ヘルニア | 65 | 53 | 12 |
腹壁瘢痕ヘルニア | 5 | 4 | 1 | |
臍ヘルニア | 3 | 0 | 3 | |
大腿ヘルニア | 3 | 3 | 0 | |
その他 | 6 | 3 | 3 | |
肛門 | 痔核手術 | 57 | - | - |
痔ろう手術 | 14 | - | - | |
裂肛根治手術 | 5 | - | - | |
肛門ポリープ | 6 | - | - | |
その他 | 4 | - | - | |
その他 | 試験開腹術 | 1 | 0 | 1 |
急性汎発性腹膜炎手術 | 6 | 0 | 6 | |
大網腫瘍摘出術 | 1 | 1 | 0 | |
ポート挿入等 | 61 | 0 | 61 | |
その他 | 16 | 2 | 14 | |
合計 | 543 | 241 | 156 |
内視鏡・経皮的手術 | 術例 | PTAD・PTCD・PTGBD | 17例 |
---|---|
PEG・PTEG | 11例 |
経鼻胆管ドレナージ術(ENBD) | 4例 |
内視鏡的胆道砕石術 | 29例 |
内視鏡的乳頭切開術(EST) | 24例 | 消化管ステント留置術 | 14例 | 胆道ステント留置術 | 34例 |
膵管ステント留置術 | 8例 |
No. | 学会発表の演題名 | 発表者名 | 発表学会及び講演会 | 発表日 |
---|---|---|---|---|
1 | 魚骨による消化器穿孔の2例 | 藤崎 正寛、勝本 充、岸本 幸也 | 第15回筑後サージカルフォーラム | 2015.9.26 |