泌尿器科とは、副腎、腎臓、尿管、膀胱、尿道などの尿の通り道、及び男性生殖器(前立腺、陰茎、睾丸など)を主に扱う科です。また男性だけでなく、骨盤臓器脱という女性特有の病気を扱うウロギネと呼ばれる領域の治療も行っています。
排尿障害、尿失禁、間質性膀胱炎、前立腺肥大症、過活動膀胱、神経因性膀胱をはじめとする下部尿路障害の診療を行っています。前立腺肥大症に関してはほとんどの症例は薬物療法を施行していますが、重症例などに関しては経尿道的手術や尿道ステント留置を選択しています。
膀胱炎、腎盂腎炎、腎膿瘍、膿腎症、細菌性前立腺炎、精巣上体炎、後腹膜膿瘍、フルニエ壊疽などの尿路感染症の治療を行っています。
副腎腫瘍、腎盂尿管腫瘍、腎腫瘍などの手術は基本的にすべて腹腔鏡で行っています。腎腫瘍において通常4cm未満で部分切除が行われる事が多いですが、当院では腎温存を原則にしており大きさにこだわらず可能な場合はすべて腹腔鏡下部分切除を選択しています。
前立腺癌に関しては、手術が必要な方は積極的に腹腔鏡下前立腺全摘除術を施行しています。放射線療法を希望される方に対しては責任をもって近隣の医療機関に紹介しています。膀胱癌に対しては、経尿道的膀胱腫瘍切除術が中心ですが、浸潤癌の方には腹腔鏡下膀胱全摘除術、及び尿路変更術を施行しています。
尿路結石症の治療は、結石の大きさや位置、数等に応じて適切な治療方法を選択しております。対外衝撃波結石破砕術(ESWL)は、装置が新しくなりました。月曜から土曜日まで、日帰り、1泊入院などご希望に合わせて施行可能です。ESWLでは割れなかった硬い結石や、結石を早く無くしたい方にはレーザーを使用した内視鏡手術(f-TUL)をお勧めしています。
女性泌尿器科というウロギネと呼ばれる分野の治療も行っております。子宮や膀胱、直腸が下がる病気を「骨盤臓器脱」といいますが、この治療法として腹腔鏡下仙骨膣固定術という手術があります。腹腔鏡下でメッシュを使用し膣をつり上げて仙骨に固定する方法で、まだ施行施設が限られています。水光会病院でもこの手術を受けることが出来ます。
手術名 | 症例数 | |
---|---|---|
膀胱の手術 | 膀胱結石砕石術 | 17 |
経尿道的膀胱悪性腫瘍手術 | 61 | |
腹腔鏡下膀胱全摘除術 | 1 | |
尿膜管摘除 | 2 | |
腎・尿管の手術 | 腹腔鏡下腎摘除術 | 7 |
腹腔鏡下腎部分切除術 | 14 | |
腹腔鏡下腎尿管全摘除術 | 5 | |
腹腔鏡下腎盂形成術 | 1 | |
腎瘻増設術 | 17 | |
経尿道的尿路結石手術(レーザー) | 39 | |
尿管ステント留置術 | 52 | |
前立腺、尿道の手術 | 前立腺針生検 | 128 |
腹腔鏡下前立腺全摘除術 | 25 | |
経尿道的前立腺切除術 | 6 | |
尿道ステント挿入術 | 17 | |
他の手術 | 腹腔鏡下仙骨膣固定術 | 8 |
精巣摘除術 | 4 | |
包茎手術 | 5 | |
合計(ESWL除く) | 446 |
No. | 学会発表の演題名 | 発表者名 | 発表学会及び講演会 | 発表日 |
---|---|---|---|---|
1 | 進行性尿路上皮癌に対するPaclitaxel + Gemcitabine併用療法の経験 | 演者 松本博臣 著者 岩隈景子 守屋良介 長谷川孝高 武内照生 廣田賀之 富崎一向 西井久枝 吉田毅 濵砂良一 藤本直浩 松本哲朗 |
第103回日本泌尿器科学会総会 | 2015.4.19 金沢大学(ポスター発表) |
2 | R.N.N.A.L Nephrometry Score Systemによる後腹膜鏡下腎部分切除の検討 | 長谷川 孝高1 寺戸 三千和3 濱砂 良一2 藤本 直浩2 1:産業医科大学若松病院, 2:産業医科大学, 3:宗像水光会総合病院 |
第103回日本泌尿器科学会総会 | 2015.4.20 |
3 | 尿管ステント交換時の症候性尿路感染症と抗菌化学療法 | 演者 西井久枝 著者 岩隈景子 守屋良介 長谷川孝高 武内照生 廣田賀之 松本博臣 吉田毅 濵砂良一 藤本直浩 松本哲朗 |
第103回日本泌尿器科学会総会 | 2015.4.21 金沢大学(ポスター発表) |
4 | 注射用キノロン薬(pazufroxacin)の急性前立腺炎および急性精巣上体炎に対する臨床効果 | 演者 濵砂良一 著者 岩隈景子 守屋良介 長谷川孝高 武内照生 廣田賀之 松本博臣 西井久枝 吉田毅 藤本直浩 松本哲朗 |
第103回日本泌尿器科学会総会 | 2015.4.21 金沢大学 |
5 | Oncocytic pappilary renal cell carcinomaの一例 | 岩隈景子,寺戸三千和,稲富久人 宗像医師会病院:外科 佐藤健作 久留米大学病理学教室:秋葉純 |
第67回 西日本泌尿器科学会総会 | 2015.11.6 福岡大学(ポスター発表) 福岡国際センター |