地域の中核病院として、他医療機関・他職種等と連携をとりながら、急性期から回復期、生活期に至るまで、その患者さんにあわせた総合的支援をします。
病気や外傷によって障がいを持つ様々な患者さんに対して、専門性の高いリハビリテーションを提供することで生活機能の改善を図り、自宅(職場)復帰を目指します。
CBR:Community Based Rehabilitation
「地域に根差したリハビリテーション活動」
当院では、病気及び外傷の発症後、出来るだけ早期の段階からリハビリテーションを開始します。ベッド上での安静をとりすぎることで起こる全身の体力低下を防ぐためです。
まずは、生活を営む上で必要な、基本的動作(座る、立つ、歩くなど)の獲得を目指します。歩くことが困難な方など、生活に支障がある方には、容態に応じて補装具を作成することもあります。また、最新の医療機器の導入により、より効果の高いリハビリプログラムを提供しています。また、高次脳機能障害、嚥下障害などの疾患も、リハビリテーションに携わる各専門職のアプローチにより、心身機能を取り戻していきます。
また、仕事や家事、趣味活動などの自立に向けて、その方の生活スタイルにあわせた支援をいたします。
※リハビリテーション診療は、各診療科にコンサルトしながら主治医もしくはリハビリテーション専門医が判断し指示を出します。
また、リハビリテーションの実施内容(継続期間、実施回数など)は診断を受けた疾病や、病気を発症してからの期間または、手術後の期間などによって変わります。
受付・診察時間:金曜日(第3以外)9:00~11:30(予約制です。必ず事前に医師の勤務状況を確認してください。)
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血等の急性発症した脳血管疾患、パーキンソン病、脊髄小脳変性症等の神経筋疾患、多発性神経炎、多発性硬化症等の神経疾患、脳腫瘍、脊髄損傷等の中枢神経疾患、失語症、失認及び失行症など
補装具をつけての
階段昇降練習
低周波治療器を使用した
随意性向上練習
言語聴覚士による
摂食嚥下練習
上・下肢の骨折や関節の変形及び炎症性疾患などの運動器疾患など
関節可動域訓練
洗濯動作訓練
急性心筋梗塞、狭心症発作等の急性発症した心大血管疾患、慢性心不全、末梢動脈疾患などの心大血管疾患など
術後早期からの起立練習
トレッドミルでの負荷運動
肺炎、無気肺等の急性発症した呼吸器疾患、慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息等の呼吸器疾患 など
座位での排痰練習
心肺機能向上を図る歩行練習
がん患者の手術、放射線療法、化学療法などの治療前あるいは治療後など
呼吸リハビリテーション
体力回復のための歩行練習
月~土 8:30~12:00、13:00~17:30
※日曜、祝日は回復期入院患者さんと新患患者さん等一部急性期入院患者さんに対応します。
※年末年始や3連休以上の連休時には、日祝日診療体制は2日間までとし、
それ以外の日は入院のリハビリが処方された全患者さんに対応します。
入院・外来患者さんの評価・訓練をリハビリテーション室、心臓リハビリテーション室および状況に
応じて病室で実施します。
※脳卒中発症後および各種術後は可及的速やかに安静度に応じて病棟訓練を開始します。