ご来院のみなさまへ
医療機関の方へ
就職をご希望の方へ
外来のご案内
交通アクセス
診療に関する
お問い合わせ
文字の大きさ
標準
大
きく
MENU
ご来院のみなさまへ
医療機関の方へ
就職をご希望の方へ
TOP
当院に
ついて
外来の
ご案内
入院の
ご案内
診療科目
健診の
ご案内
よくある
質問
お問い
合わせ
宗像水光会総合病院について
宗像水光会総合病院
理事長あいさつ
院長あいさつ
私たちの理念
病院概要・沿革
認定指定一覧・施設基準
災害拠点病院
一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく公表
育児・介護休業法に基づく公表
交通アクセス
よくある質問
お問い合わせ
フロアマップ
6F
【一般病棟・
回復期リハビリ病棟】
5F
【一般病棟・
地域包括ケア病棟】
4F
【一般病棟】
3F
【手術室・ICU・心臓血管センター・透析センター】
2F
【管理】
1F
【受付・外来】
病院の取り組み
活動・取組み
チーム医療
個人情報保護への取り組み
病院指標
輸血について当院の考え方
宗教上等の理由で輸血療法を拒否される患者さんへ
疾患センター・専門病棟のご案内
心臓血管センター
透析センター
創傷治療センター・足病外来
内視鏡センター
回復期リハビリテーション病棟
医療機器の紹介
医療機器の紹介
外来のご案内
外来について
受付時間
受診申し込みから帰宅までの流れ
受診手続き
診療費のお支払い
休診日、時間外の診療について
院内での写真・動画撮影・録音について
携帯電話のご利用について
院内Wi-Fiサービスのご利用について
喫煙に関するお願い
外来についての情報
医師のご紹介
外来医師担当医表
診療に関するお問い合わせ
診療科目
予防接種について
各種検査について
公費負担医療費のご案内
各種証明書の発行
入院のご案内
入院の手続きについて
入院の際にお持ちいただくもの
寝具について
付き添いについて
お食事について
入院費について
退院手続きについて
面会について
入院中のお願い
院内での写真・動画撮影・録音について
携帯電話のご利用について
院内Wi-Fiサービスのご利用について
敷地内禁煙に関するお願い
個人情報保護への取り組み
診療科目
内科
循環器科
小児科
皮膚科
外科
心臓血管外科
整形外科
脳神経外科
形成外科
泌尿器科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
放射線科
麻酔科
リハビリテーション科
救急科
TOP
当院の広報物
当院の広報物
診療科のご案内
広報誌「水光」
第92号
2025年10月15日発行
ダウンロード
PDFファイル(4,097KB)
目次
60年の足跡
私たちの宗像水光会総合病院
【NEWS】
・宗像福津総合クリニックを開設
・水光会マルシェ開催
・アビスパ福岡「福岡」アビー君訪問
・地域の清掃ボランティア活動に参加
連携医療機関のご紹介
・みやはらクリニック
・工藤こうじクリニック
水光会のはてな?
バックナンバー
第51号
2010年1月01日発行
3,790KB
目次
ダウンロード
目次
政権交代と医療政策について
循環器疾患診療の現状
俳人 坊城中子さん
地域の先生方紹介
行事報告
その他
・食卓の一品
・ソフトボール大会
・花みずき・みずきの郷開設1周年
・編集後記
・俳句・コンサート ほか
第50号
2009年11月01日発行
KB
目次
ダウンロード
目次
故・前理事長を偲んで
津留水城先生との出会いそして別れ
心を刺す壮絶な人生
水城先生思い出のアルバム
副院長に就任して
総合リハ・フィットネスセンター開設・紹介
その他
・食卓の一品
・着任医師・行事紹介
・部署紹介
・編集後記
・俳句 ほか
第49号
2009年3月10日発行
1,879KB
目次
ダウンロード
目次
ノーベル賞と産科医の立場から
水光会グループ各施設 新年挨拶
地域からの新年のご挨拶
水光会総合リハ・フィットネスセンターの開設に向けて
寄稿「介護の歴史」
その他
・食卓の一品
・着任医師・行事紹介
・駅伝に参加して
・編集後記
・俳句 ほか
第48号
2008年12月24日発行
1,653KB
目次
ダウンロード
目次
地域の医療・介護・福祉をどう守るのか?
みずきの郷・花みずき紹介
老眼について
「初めての理学療法士国際学会に参加して」
「ハンセン病施設への研修旅行」宗像看護専門学校
その他
・地域医療連携室・医療相談室のご紹介
・地域の先生方のご紹介~宮原小児科医院・宮原俊彦先生
・感動の戴帽式
・第40回水と光のコンサート
・食卓の一品
・俳句 ほか
第47号
2008年8月01日発行
2,146KB
目次
ダウンロード
目次
平成20年度事業計画
第5次医療法改正と医療連携
水光会グループに新しい施設が誕生!
医師着任のご挨拶
「患者様が教えてくれたこと」宗像看護専門学校
その他
・24時間EKIDEN初出場レポート
・白寿のお祝い
・健康増進室のご紹介
・地域の先生方のご紹介~小島医院・小島羊一先生
・第39回水と光のコンサート
・食卓の一品
・俳句 ほか
第46号
2008年1月31日発行
2,044KB
目次
ダウンロード
目次
院長新年挨拶
世界医師会総会に参加して~理事長 津留水城
水光グループ各施設 新年挨拶
地域からの新年のご挨拶
増え続ける生活習慣病
その他
・検査室のご紹介
・地域の先生方のご紹介~そえだ医院・青野内科小児科医院
・年末年始、冬の行事
・食卓の一品
・俳句 ほか
第45号
2007年10月12日発行
2,323KB
目次
ダウンロード
目次
地域の先生方のご紹介~鴨川内科循環器科医院 鴨川隆彦先生
変形性膝関節症の治療方針について
医師着任のご挨拶
最新鋭の64列マルチスライスCTの紹介
その他
・VISA パラリンピックワールドカップ2007に水泳コーチとして参加して
・薬局業務のご紹介
・季(とき)のうつろい ほか
第44号
2007年7月01日発行
1,892KB
目次
ダウンロード
目次
宗像水光会総合病院『平成19年度 事業計画』~院長 津留英智
循環器疾患診療の現状
リハビリ診療報酬見直しと今年度の取り組みについて
医師着任のご挨拶
その他
・水光苑紹介
・入院日記~「ベッドから愛をこめて」
・春の音色は風にのって~オカリナとギターの優しい響き~ ほか
第43号
2007年3月01日発行
1,435KB
目次
ダウンロード
目次
「主役は公より民の時代」~理事長 津留水城
「医療制度大改革に向けた準備の年」~院長 津留英智
地域から新年挨拶
その他
・前立腺がん~測ろうPSA
・院内行事紹介
・水と光の園 現状と目標
・水光の庭から~珍木紹介 ほか
第42号
2006年9月01日発行
4,832KB
目次
ダウンロード
目次
「大規模医療制度改革」により問われる病院の資質~理事長 津留水城
院長就任にあたって~院長 津留英智
その他
・新しい心肺蘇生~2005年ガイドラインの要点
・脳梗塞の新薬 t‐PA
・県防災訓練参加報告
・心豊かな生活を~さつま芋のクリームチーズサラダ ほか
最初へ
1
2
3
4
5
6
最後へ
バックナンバー
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
▲
ご来院のみなさまへ
TOP
当院について
外来のご案内
入院のご案内
診療科目
健診のご案内
よくある質問
お問い合わせ
総合メニュー
ご来院のみなさまへ
医療機関の方へ
就職をご希望の方へ